色を操作する 1 - ColorTransform
カラー値の操作について、Flash Player8 からはColorクラスの使用は推奨されていません。
代わりに ColorTransformクラスを使用することになります。
たとえば、今までムービークリップmc にネガのような反転効果を与える場合、以下のように記述していました。
var clr:Color = new Color(mc); var trans:Object = {ra:-100, rb:255, ga:-100, gb:255, ba:-100, bb:255, aa:100, ab:0}; clr.setTransform(trans);
これと同様の効果をColorTransformクラスを使用して記述すると下記のようになります。
import flash.geom.ColorTransform; import flash.geom.Transform; var trans:Transform = new Transform(mc); var clr:ColorTransform = new ColorTransform(-1, -1, -1, 1, 255, 255, 255, 0); trans.colorTransform = clr;
基本的にはプロパティパネルの[カラー]での[拡張効果]の操作と同じになります。

ColorTransformクラスでは、上図のダイアログボックスでいうと、左上から縦の順番に値を記述し、 %表記の部分を乗数で記述するため、100%を1と表します。